Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ranmsynine/toshiekishi.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは。
「怒らない子育て方とは?「怒る」と「叱る」を知ろう。」
「出産」したての私には「怒る」と「叱る」が分かっていなかったです。
子供が大きくになり、「ちゃんとしなくちゃ」と変な思いがあってしつけのは厳しかったと思います。特に最初の子は…月日が経ち子供達が成人になって「怒る」と「叱る」が分かるように。
・怒らない子育て「怒る」と「叱る」
・怒らない子育て「メリット」「デメリット」
「怒る」と「叱る」
間違いやすい言葉だと思います。
なので、改めて、頭に入れて置いてみて下さいね。
子どもがあなたが言った通りに動いてくれなかったときなどに、
あなたが腹を立てていることを子どもにぶつけてしまうことです。
<例えば>
おもちゃを片付けない時
早くおもちゃ片付けて!
なんで?
いいから早く片付けなさい!
どーして?
早く片付けないと捨てちゃうからね!!
私達、大人は、片付ける事が当たり前ですが、子供は、理解が出来てないのです。
私も、言ってました^^;ある程度大きい子供には、今でも言っちゃってますけど^^;
あなたが 冷静な状態で 子供に 対して子供が わかる言葉で理解させる事。
<例えば>
おもちゃ早く片付けて。
なんで?
このおもちゃ大切なんじゃないの?
ここに 置っぱなしだと なくしちゃうよ。
それに このままだと 誰かに踏まれちゃうよ
踏まれたら どーなる?
痛い。
だよね。
踏んだ人は 痛いし
おもちゃは 壊れちゃうもんね。
わかった。
子供に、理解させる事は、正直 面倒くさいと思います。しかし、大切な事だと 私は思います。
たまーに、大きい子供に、これ使うと「面白い」or「はっ?」って言われます^^;
怒らない育て方の「メリット」「デメリット」
怒らない育て方のメリット
・イライラしなくなる。
自分(あなた)が
「怒る」=(感情をぶつける)と言う事は もう噴火してる状態。
「叱る」=(相手を良い方向に導く)は 噴火する前。
なので 自分が(あなた)が 冷静で いられます。
少し気持ちに余裕が出来て、言う事を聞かない子供の行動が
不思議で面白く感じる時もあったりしますよ。
・考えさせられる
大人にとっては、先程の「おもちゃを片付ける」で言うと
おもちゃを片付けるのは当たり前のことなんですが
子供にとっては「また遊ぶから」「ここに置いておきたい」など
子供は、子供なりの考えがあるみたいです。
あなたの、子供にも、聞いてみて下さい。
「なんでおもちゃを片付けないのか?」
もしかしたら、名言が聞けるかもしれませんよ。
怒らない育て方「デメリット」
怒らない育て方のデメリットは
・周りから批判
「あまいよ」「優しすぎ」など言われます。
確かに、周りからしたら「優しすぎ」と思われるかもしれまん。
私の話になってしまいますが、
社会人の子供がいますが、その子達の時は、
まさに、「怒る育て方」でした^^;
なので、「お母さん!あまい!私の時は~(悲鳴)」
と怒られています。^^;
「怒らない子育て方とは?「怒る」と「叱る」を知ろう」のまとめ
今回の「怒らない育て方について」は、私の思った事や気付いた事なのでそれぞれの家庭があり・それぞれの考え方もあると思うので、今回の「怒らない育て方について」は、こんな考え方の人もいるんだーって感じで頭の隅っこに入れておいてくれればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント