【真岡公園】総合運動公園陸上競技場‐総合運動公園とは?陸上競技場とは?

プライベート

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ranmsynine/toshiekishi.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

こんにちは。

 

【真岡公園】総合運動公園陸上競技場‐総合運動公園とは?陸上競技場とは?

 

【真岡公園】総合運動公園陸上競技場と聞くと 陸上競技を行うために設けられる施設と言うイメージがあると思いますが「総合運動公園陸上競技場」の「陸上競技場」はその通り、陸上競技を行うための施設です。

 

今回は「総合運動公園陸上競技場」の「総合運動公園」について紹介させて頂きます。

 

「総合運動公園陸上競技場」なので 公園と陸上競技場が1つの敷地内にあるので「総合運動公園陸上競技場」と言う事になってると思います。なので、陸上競技場と公園をそれぞれ紹介します。

 

公園の方ですが 遊具も豊富で、小さな子供から小学生ぐらいまでの子供達が 満足できる公園なので公園の遊具やトイレ、駐車場、おすすめの持ち物など 紹介させて頂きます。

 

 

【真岡公園】総合運動公園

目に飛び込んで来るのが まるで遊園地のような遊具です。

メインの用具ですね。

色鮮やかで、テンションも上がります

 

全体的には👇こんな感じで結構広いです。

 

 

👇長い滑り台!一度滑ると、子供達は、もうやみつき!何回も何回も「わー」と言いながら、滑る姿が、

可愛くて、面白いです(笑)

もちろん、パパ、ママも是非、一緒に滑って、一緒に楽しんでください。

 

 

ちなみに、👆この滑り台は、ローラーの滑り台で↓こんな感じです。

おしりは、痛くないみたいです^^;

 

 

👇こちらは、幼児達がメインで遊べるスペースになっていて、高さ的にも、ちょうどよく、階段や滑り台もあり

小さな子供達が、一生懸命に階段を、登ってる姿や、短い滑り台を、笑顔で滑る姿は、子供の成長を実感

出来るとおもいます。

 

 

👇は、滑車付きのロープにしがみつき、自分の体重を利用して傾斜をすべりおりる、ターザンロープ。

滑空をスタートするときの怖さを乗り越え、風を切って進んいくスピード感は、子供達の遊び心を満足させてくれます。

人気の遊具ですね。

 

 

👇はロープのピラネッド。毎回、挑戦するたびに、いつの間にか、上の方まで行けるようになった時の

子供達は自信満々になるとおもいます。

見てる方は、ヒヤヒヤですけどね(笑)

 

 

👇は、1歳~3歳用なので、安心ですし、同じぐらいの子供同士なので、それもまた、いいコミュニケーションに

なると思いますし、お母さん同士のコミュニケーションにも、つながると思います。

 

👇こんな感じで、囲まれているので、安心だと思います。

パパ、ママも一緒に、子供目線で、見守りながら、遊ぶと普段見れない子供の顔が見れたりして

楽しいと思います。

 

 

👇は、暖かくなってきたり、夏になると、この辺りは、テントでいっぱいです。

お弁当などを持って来て、1にち、過ごせます(笑)

 

 

👇 トイレもちゃんとあります。目立つ所にあるので、探さなくても、すぐ分かります。

安心してください。綺麗です。

 

 

👇 トイレの横に自動販売機もあります。

ただ、夏は売り切れが多いので、飲み物は、持参するのをおすすめします。

ここしかないので^^;

 

 

 

【真岡公園】陸上競技場

 

👆の運動公園(子ども広場)のすぐ隣にあります。

 

 

👇は、ちなみに、陸上競技場から先ほどの運動公園(子ども広場)

 

👇 陸上競技場 かなり広いです。(゚д゚)!

詳しくは

陸上競技場・サッカー場|施設案内|真岡市総合運動公園

» ページが見つかりませんでした

 

【真岡公園】総合運動公園陸上競技場‐総合運動公園とは?陸上競技場とは?まとめ

 

真岡市の総合運動は他にも、沢山の施設があります。

 

駐車場も3ヶ所あるので、あなたの目的の施設に近い駐車場を利用してみて下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント