鬼怒グリーンパーク夏に人気の「水上アスレチック」料金・受付時間は?

プライベート

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ranmsynine/toshiekishi.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

 

こんにちは。

 

鬼怒グリーンパーク夏に人気の「水上アスレチック」料金・受付時間は?

と、言う事で、実際に行って来ました。

 

これから、夏、子供も喜ぶ場所 栃木県の「鬼怒グリーンパーク」です。

関東では、結構有名な場所です。

 

<こんな方におすすめの場所です>

・小さい子供から小学生の子供がいる。

・お金をあまり使いたくない。

・1日遊べる。

・子供が思いっきり遊べる。

・男の子、女の子両方遊べる。

・駐車場がある。

などなど

鬼怒グリーンパーク、紹介したいところは、沢山あるんですが

今回は、夏に人気の「水上アスレチック」を徹底的に紹介しますね。

 

「鬼怒グリーンパーク」とは

まず初めに、鬼怒グリーンパークを簡単に紹介しますね。

 

場所

<住所>

栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺86‒1

TEL:028−675−1909

 

分かりやすい場所だと思いますが、駐車場に入る時に、注意しないと

通りすぎちゃうかもしれないので、初めて行く時は、気を付けて下さいね。

 

積寺エリアの施設案内

 

・テニスコート
・軟式野球場
・ボート
・水上アスレチック
・ローラースケート
・大型自転車(貸自転車)
・普通自転車(貸自転車)
・おもしろ自転車(貸自転車)
・ちびっこプール(水遊び広場)
・急流下り(水遊び広場)
・花畑

 

沢山施設があるんです。

11の施設見ただけでも、子供達が喜びそうなのばかり

ですよね(笑)

敷地内も広くて、芝生の所と自転車が走る所と綺麗に整備されているんですよ。

 

「水上アスレチック」

では、いよいよ 鬼怒グリーンパークの夏に人気の「水上アスレチック」に行きますよ~。

上の「施設案内」でも分かるように、水上アスレチックは、奥の方にあるので、

施設内の貸し自転車か持参して来た自転車で、行くのを私は、おすすめです^^;

ちなみに、施設内の貸し自転車は

↓↓↓

画像:鬼怒グリーンパーク公式サイト

 

<利用時間>
オールシーズン
8:45〜16:30
※最終受付は終了時間の75分前までとなります。

 

<利用料金>
大人
1時間|400円
小人
1時間|300円

ですよ。

あなたの車に自転車が入るなら、持参でも良いかと思います。

結構、子供の自転車持参している方見かけます。

 

水上アスレチック到着です(笑)

↓↓ここで、受付をします。

 

受付が終わると、ゼッケンが渡されます。

ゼッケンを付けていざ出発です。↓↓

 

 

水上アスレチックでのご利用上の注意をよ~く読んだらスタートです。

くれぐれも無理をしないように!

↓↓

 

スタートが見えてきました。いよいよです(笑)

 

ここからは、順不同・見どころを紹介していきますね。

ロープをつかみながら、登って行きます  \がんばれー/

 

やり方が↓で、合っているのかは、不明ですが

本人が楽しめてれば、オッケーですね(笑)

 

アスレチック定番のロープのトンネルです。

ちょっと小さそう。子供限定かな?

 

あっ!!

靴が…

そーなんです。水上アスレチックって言うんですから、濡れます!子供は、99%濡れます!

 

かなり、難しいらしいです(笑)

上級者は、上の方を渡ってましたが、上の方は、なかなかのようです^^;

 

子供は、軽いので、下の段でも、水の中にいきませんが、大きい子や大人は、下の段で渡ると

沈んで、濡れます^^;

 

かなり、楽しかったそうです(笑)

見てる方は、心配でしたが^^;

 

見てる方は、バランスを崩して落ちないか、ひやひやでしたが

本人は、楽しかったそうです^^;

 

 

他にも、何だかかんだとチャレンジしながら、びしょびしょに濡れながら

ゴールが見えて来ました(笑)

この日は、暑かったので、子供は、濡れても、「気持ちよかったぁ(笑)」と汗かきながら、

笑顔で話してました。

一緒について歩いたパパは、日焼けしちゃってました。

私は、日傘をさしながら、遠くから、見守ってました^^;

 

鬼怒グリーンパークへ行く時の持ち物

上で紹介したように

夏。暑い時に、「鬼怒グリーンパーク」へ行く時は、水上アスレチックや水遊びなど

濡れる事99%あるので

・着替え(靴orサンダル)

・水着(急流下り(水遊び広場))

・タオル

・テント

・お弁当

・遊具(水鉄砲、シャボン玉、ボール、バトミントン などなど)

・ちょっとした、救急箱まではいかなくても、絆創膏や塗り薬、虫よけスプレー、

虫刺されの薬など、あると安心だと思います。

子供が、元気にのびのびと、遊べるように、前もって準備していくことを

おすすめします(笑)

 

まとめ

今回は、栃木県にある、鬼怒グリーンパークの水上アスレチックを紹介しました。

 

鬼怒グリーンパークの水上アスレチックの料金と受付時間は

<利用時間>
・オールシーズン
・8:45〜16:30
※最終受付は終了時間の90分前までとなります。

 

 

<利用料金>【利用できるのは小学生以上です】
・小・中学生
1周|150円

・高校生・一般
1周|300円

・割引情報
親子セット:1周350円
※親子セット料金は期間限定(12月1日~3月19日)となります。

第3日曜日「家庭の日」小・中学生は利用料金無料

でした。

 

是非、事前に準備をして、天気も確認して皆で、楽しい1日をすごせますように。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

コメント